2016年3月26日土曜日

映画「つむぐもの」

福井、越前の和紙職人さんが主人公の映画「つむぐもの」を見て来ました。
舞台が和紙漉きの武生ということもあり是非観たいと思っていた映画です。
高齢化、デジタル化の現代社会への問いかけも....じわっとこころあたたまる映画でした。





     はなし変わって 昨日は息子の卒業式....とってもいい卒業式でした。
           息子には会えませんでしたが(人が多くて..)
                                           こっそり行ってよかったぁ〜(涙)



3月29日〜4月3日 LADSギャラリーでの展示のため大阪へ行って来ます!!



2016年3月24日木曜日

弥生の茶会

T邸 弥生の茶会


まずは、お濃い茶練って....美味しく頂き,

そして平花月。
仲間内のお茶会なので、なんだかんだとお話もしながら...
笑い声とともに本当に楽しい...

先日パーマ液でぷっくり晴れてしまった首の後ろも....
お茶をいただいて少し良くなったような...?

              やはり着物姿はいいですね〜
             ご近所の畑に  つくしが....
                                         これ全部  つ く し  キャー ギャー 叫んだ叫んだ!!


            夕方,個展の準備もあり茅場町まで......
           回りの桜は固い蕾なのに、この桜だけ満開!?
             お花見第一弾。

いすみ鉄道〜いすみ歴史博物館〜市原湖畔美術


 我家の鉄ちゃん曰く ここはいすみ鉄道を見る絶景ポイントらしい........
他にもいくつかあるらしいが、
菜の花の中をいすみ鉄道が行く〜と回りを見れば他にも鉄ちゃんらしき方々....エッ..イルイル..
 いすみ歴史博物館で ミズテツオさんの展示を見て
市原の湖畔美術館に寄り帰りました。
前に何度か来た美術館がリニューアルオープンしてから初めての訪問。ちょうど展示がえの期間で残念でしたが隣接するレストランで美味しいピザを頂きました。
お天気もよくドライブ日和....帰りはやはり連休最終日で渋滞もあり!!

飛ノ台史跡公園博物館



飛ノ台史跡公園博物館での中学生の作品展を観に行き大変感動しました。


日本の美を今に活かした作品展と題し、縄文時代を中心に日本の文化から発想し制作した作陶の展示です.みんなちがってみんないい〜中学生の豊かな発想を見て、わくわくして嬉しくなりました。
縄文土器の文様は大変美しくエネルギーを感じます〜岡本太郎のように、縄文から影響を受けている偉大なアーティストは多いのです。
見て:触って:感じて:創る.....この体験こそが 豊かな学び!先生のご指導が見事。

こどもの感性を引き出す先生の指導にも大変感動しました。そしてラッキーなことに中学生による解説もしていただき、楽しい時間を過ごしました。3月中展示。


博物館内におもしろいポスター発見!!!!







船橋の名産
小松菜
水揚げ量が一位のスズキ
そして潮干狩りの三番瀬
世界的に有名になった?ふなっし〜
などなど
見事にポスターになってる......

このポスター欲しい....







日本酒の会そして蝋燭能


ギャラリーテンさんが主催する日本酒の会へ初参加です。
なかなか予定が合わず念願の参加となりました。
今せき さんの 季節のお料理は、亭主のこころ尽くしがすばらしく、
お店のたたずまいも、お料理も大満足。
八街にこんなすてきなお店....
写真が看板だけでスミマセン.....詳細は
彼女は毎日ブログをかく.......エライノデス!!
私はと言うとなかなかブログを更新出来ず時間と制作の余裕ができた時に
まとめて書くので....出来事の半分くらいしかかけていません(反省)
この数日前にもギャラリーテンさんと
東金文化センターへ『蝋燭能』を観に行ったのでした(笑)






2016年3月20日日曜日

パリの作品


昨年納めた作品です。
Paris でもこうして........本当に嬉しいです。





花ざる

                  久しぶりに登場
いろんなとこに出没する「花ざる」
アトリエで元気にしております。

ぴったりサイズ


この瓶の中、アトリエの非常食のクルミ。
このガラス瓶が気に入ってるようです!

制作合間の休憩では いい話し相手なのです。





2016年3月15日火曜日

アトリエ風景ー和紙と墨


ー制作中ー

                こんな感じで日々制作中......................

           アトリエにはエネルギーが充満しています!!
種類の違う墨たちがいっぱいです

2016年3月14日月曜日

六地蔵窯

3月1日
長柄 備前焼の安田さんの六地蔵窯の窯炊きを訪ねました。
真剣勝負の寝ずの窯炊き訪問。
いつもギャラリーテンさんに連れてってもらうのですが、まずは腹ごしらえ!!
何度もお邪魔している「お好み焼き松井」さん

途中、テンさんのブログで紹介されていた
「スマイル」の電灯(笑)を通り........
手前の2つの電灯に気をとられがちですが
その奥に.........あった!あったでしょ?!スマイル!!ホントだぁ〜
            食べて、話して、ケラケラ笑って.....
                                            一変して、静かに..しずかに...窯炊きへ.....

             毎回とても緊張しての訪問です。
崇高な窯炊きに立ち合える喜びを感じつつ
                                             気になるのが......mokumoku しているあれ....あれ........

de.......前回のこの煤で作った墨...六地蔵墨!?




使ってます........(喜)

2016年3月13日日曜日

都内に怪獣!?




都内に怪獣 出現!!?
怪獣もしくは恐竜!?に見えますよねぇ〜

ビルの解体工事

どんどん作って、どんどん壊す........

スゴイことです。


何だか見入ってしまいました






マイブーム2

前回の多肉植物に続きもう1つのマイブーム『干す』

             何でも...干す....ドライしてます






             さつまいもは「紅はるか」が一番
          やはり寒い時期しか出来ませんので、
          1、2月じゃないとダメでしょうかね!!

           干し芋は.....ビックリする程美味しかったです。
              手間と時間が掛かりますが
              何でも自家製が一番!!!

              作る過程もおもしろい!!

2016年3月1日火曜日

如月の茶会

毎月楽しみなT邸の茶会

             お誕生会も兼ねての*祝いの茶会*
             これ みかん?じゃなくて....和菓子です
              みかんの実も皮のぶつぶつも表現してあるぅ〜〜
 下のお菓子の名は「雪間草」この時期 雪の間から覗く春の息吹を表現しているのだろうか〜!!すごい!季節の和菓子、この美意識。





     いつまでもお若くて美しいお二人。アップで撮り損なったぁ〜笑
    尊敬する先輩方です〜!!本日は傘寿の祝い。これぞビックリポンですね。
    私も少しでもお二人に近づけるよう精進しなきゃ!!
    こうしてお茶をご一緒させていただいて◎十年。私が結婚して子どもが産まれる    前からご一緒している方々........すごいなぁ〜

    私のお稽古の始まりは高校生の茶道部から。大学時代はお休みしましたが社会人                    になってすぐまたはじめ.....そこから、今までですから...........ながいですね。
                お腹が大きい時(妊婦さんの時のこと)もお茶のお稽古に通い、
    子連れでお稽古に行き、仕事をしていたので夜お稽古に通い、
   ....まぁ真面目ではなかったかもしれませんがよく続けてきました。
    赤ちゃん置いてお稽古に行く時には、母に預けていましたが
   母に「泣く子を置いてよくお茶のお稽古に行くもんだ』と言われていたのを思い出します。が、そんなことを言いながらも助けてくれる母のお陰で、今まで続けてこれたのかなと思います。母も仕事をしていたのでいつも忙しい人でしたが..なんだかんだと時間をやりくりしてくれました。..いやいや..恥ずかしながら、いまだにお世話になりっ放しなんですが...
お茶のお稽古も絵を描くことも、みんなのお陰で......こうして.....今までやってこれました...ありがたいことです。