2022年3月27日日曜日

アトリエのday by day

 夏の展覧会の作品制作

アトリエでの作業ー今日は若者(息子www)のお手伝いもあって、かなり進みました。もうひと頑張り!!









映像作品も、四苦八苦
色々と、あれこれ!!







人形劇 花咲爺

 先日の宮本公民館での人形劇

花咲爺さん

とても良かったです!大人もこども も、むしろ大人に!〜とっても楽しめました。

人形劇なのですが、人形は出てきません!しかし扇子でウルッ、太鼓でウルッ、桜吹雪でウルッなんだかとても感動しました。そして考えさせられました!

この説明では、見ていない方は、全くわからないと思いますが、とても惹きつけられる3人の演者さんの語りや演技で、太鼓や笛などの音の効果もあり観ている側のイマジネーションと共に感動を誘います!




2022年3月22日火曜日

三椏

 三椏の花が咲きました!


いただいて来たときは蕾んでいましたが、

黄色い花が可愛いく咲きました。






喫茶去の会ー弥生

もうすぐ桜の開花
3月の、喫茶去の会は、久しぶりにお仲間のお姉さまが参加してくださいました!
お茶をご一緒できる喜び
そして
世界の平和を願って

お茶を、点てました

お菓子はもう、山桜の桜満開でしょうか。






脚を痛めていた、我らがサンセーは、久しぶりに正座。オミアシ回復
復活して良かったです

お茶をいただくひとときが、
心身健康の秘訣かもしれません

そして
私は
+プラス
絵を描くことが
きっと心身健康の秘訣
(^^)
やはり
続けてこれたことに、感謝




2022年3月14日月曜日

三椏と楮

↓袋の中は楮



↓三椏

今日アトリエに行ったら三椏の黄色い花が咲いていました。


1週間経ってちょうど開花。なんかハッピー

今、楮と三椏がアトリエの前に!!

 

信州和紙の里へ


 先週に続き、早朝から日帰りドライブ信州和紙の里へ。

往復6時間の運転、ひとりドライブは気晴らしになり、楽しい。

今回は、夏のワークショップの件で信州和紙の里まで、紙漉きの師匠に会いに行ってきました。長ーい長ーいご縁なんです!

和紙の里の方々も本当に親切にしてくださって、きれいな空気と、山々に囲まれた自然と、和紙の里の方のあたたかい心に触れて

嬉しい1日になりました。

こうして会えること〜感謝です。

更なるご縁がもうひとつ。東京から長野に別荘を構えた素敵な友人にもお会いして、ランチを。別荘も訪問。たくさんの候補地の中から選んだ場所が、ご縁のある和紙の里から近いなんて、運命かなぁwww

25年以上前、信州和紙の里を初めて訪ねました。長い年月この和紙の里を守って来られた師匠が、定年で退職し、真っ黒な髪が、真っ白になって、長い月日が経ったことを感じました。でも、お会いしたら月日が経ったことを全く感じさせないのはなんでだろう。心の距離は時間に比例しない!素敵なことです。




東京アートフェアへ

先日 夕方東京フォーラムまで。東京アートフェアを見に行ってきました。というか、予約をしていなかったので入れませんでした。1時間待って6時以降ならと言われ断念。入口付近のギャラリーだけ見て帰ってきました。土曜日でしたが思っていた以上にお客様も入っている印象。タイミングよく来た息子と。
当初の盛り上がりはないものの(これは私の主観)若い方も多くて、どんどんアートを楽しんでもらえるといいなと思いながら帰宅。(今回は観たとは言えないけどー観たような気分)



 アートフェア入り口へ

船橋市バーチャル美術館

 ふなばしバーチャル美術館です。

紹介動画があります!どうぞご覧ください!!

https://funabashi-virtual-museum.jp/movie/船橋バーチャル美術館





2022年3月9日水曜日

金沢文庫

 金沢文庫展覧会

杉本博司さんの審美眼はやはりスゴイなぁ

(この展覧会は、3/21までです!)










2022年3月8日火曜日

袴の着付け

 今年は1月に成人式の着付けのお手伝いをさせていただき、3月は卒業式で袴の着付けです。

娘も卒業式ですので袴を着ますので、まず練習してみました!

アレもコレモで時間が足りませんが、着付けをするときは、真っ黒な手は禁物なので、そのときの前後は嫌だけど制作のときにはビニールの手袋使用!

まずは練習!

こういうことをしていても、帰ってから見るニュースは辛いことばかりです。



百花ーすどう美術館

 「百花」ーと題し  すどう美術館副館長さんを偲ぶ追悼展に参加しています。

↓   3/5〜20まで

先日、日帰りでドライブ!足柄の落合館まで〜行ってまいりました!


すどう美術館は私にとってとても大切な場所です。

銀座で初めての個展をさせてもらったギャラリーです。一番はじめに、こんな素敵なギャラリーに巡り会えたことは、ラッキーな事でした。どんなときも、須藤さんの優しい笑顔に励まされ今まで続けてこれました。

その初個展の初日、産んだばかりの娘が高熱を出しタクシーで病院に連れて行ったことを思い出します。診察してもらい、またタクシーで帰るとき、宅配バイクとタクシーが接触事故!

赤ちゃんを抱っこしていた私は、また病院に舞戻ることに。〜大事にはならなくて済んだのですが、こんなこともあるのだと、娘に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。それでも帰ってから母に娘を預けギャラリーに行き、なんだかひどい母親だと、自分が情け無くなり涙が止まりませんでした。その時の娘は、もう21歳!

お料理の上手な副館長さんにはオープニングで美味しいお料理を食べさせていただきましたし、いつも優しい言葉をかけて下さり、私にとって母のような存在でした。なかなか実家に戻らない娘でしたが、いつも心の中に帰りたい場所があって強くなれました!!会えなくなってからもっとゆっくり遊びに行けばよかったと残念でなりません。


子育てと同じように美術の活動を続けて来ましたので、こうして振り返ると
心から感謝の気持でいっぱいです。

素敵なDM







なんと今回、この丹沢湖付近はミツマタの生息地。大切な苗木を分けてもらいました。
この大切な苗木ーふなばしアンデルセン公園の子供美術館の夏の展覧会で使わせていただこうと思います。
感謝です。

三叉の苗

2022年3月4日金曜日

 チューリップを玄関に飾りました。

春は、すぐそこ。


平和を祈って。



公開制作

 昨日

今年の夏のアンデルセン公園子ども美術館の作品制作をふなばし市民ギャラリーをかりて行いました。来た方は自由に見学できるということで、公開制作。

黙々と〜墨と和紙と奮闘し、体が筋肉痛でヘトヘトwww

昔はこれくらいなんでもなかったのになぁと思いつつ〜皆さんの協力もあり、まずは予定の半分、完成致しました。いつも、周りで手伝ってくれる方々のお陰、チームaraisan感謝です。

アンデルセン公園子ども美術館の展示楽しみにしていてください!近日公開(ちょっと先ですがwww)

8/13日公開予定www





お茶会へ

 先日素晴らしいお茶事に参加させていただきました。言葉ではなかなか伝わらないのですが

一期一会の時間と茶室の設えや、ご亭主の心遣い、最高に贅沢な(おもてなしの贅沢さ)会席料理など、、貴重な経験と、時間をいただきました。

お茶を通してつながる心がしみじみ素晴らしいと感じました。まだまだ未熟な私にも声をかけてくださり、本当に感謝いたします。

いつか

私も〜微力でも心を込めたお茶会ができるようになれたらと、淡い夢をいだいて帰ってまいりました。



国立能楽堂



 久しぶりに国立能楽堂 能と狂言鑑賞

最近日本の伝統芸能に興味を持っている娘がチケットを取ってくれた。

能を観て感動して、涙ぐんでいた娘!しっかり予習していたから、場面場面の表現が面白かったぁー!と!!なんとも〜できた娘だ!

見たい演目で念願の「鉢の木」を見れると、とても楽しみにしていた娘。私は寝てはいけないと変な緊張感もあり、見る前に久しぶりに ホープ軒のラーメンもいいよねwwwなんて、お腹いっぱい食べてしまったこともあり、睡魔とも闘いながらの鑑賞だったが、一緒に予習したおかげで内容を理解でき面白かった。

能楽堂の座席の前には、解説画面があり、とてもわかりやすい。

充実した1日。