奈良県立美術館展示の六曲屏風は今日、長野に旅立ちました(*^^*)
赤帽さんありがとうございます。
連日暑すぎる毎日。
そろそろ夏バテぎみ!!!
さて、次は12月3日〜21日の展示の準備です。
忙しいですが、今日は2件の打ち合わせ。
船橋市企画展の「玉川の記憶」展に参加致します。船橋市では99年続いた割烹旅館玉川での、写真を募集しています。コロナ禍での記憶は、5年が経ち、不思議ですが霞んできたように思います。これは、人間の生きる力なのか、辛い過去は忘れる傾向にあるのか、だから、何もなかったかのごとく生きていかれるのか、まだ5年しか経っていないのに〜この脳の切り替えは、その構造が不思議です。そんな表現になればと、作品を構想しております。
そして、同じ時期-12月3日〜9日新宿伊勢丹での個展です。
こちらは、常に制作している作品の貯金はたくさんあるので(貯金と言ってもーー(^^)紙は紙でもwwwなんか全く違うものーでも和紙なのだけど)
さぁ〜奈良、NYから頭切り替えてー
この夏、また、アトリエに籠もります!
と言いながら、明日から長野です。
0 件のコメント:
コメントを投稿