2025年4月2日水曜日

奈良県立美術館ギャラリー展示準備

この場所に屏風を展示します。

和室の空間にも軸を展示!





展示空間のギャラリーは、下ですが、
これから業者が入ってメインの準備です!





 

2025年4月1日火曜日

奈良ー天河神社、薬師寺

 今日は天河神社へ。

選ばれしものしか行くことができないともいわれている天河神社。芸能や縁結びの神様で有名なパワースポットである!

アライチーム(公式Instaなどをやってくれています)が千葉から応援に来てくれて、学芸員の娘さんも一緒にドライブ!奈良駅からだと約2時間の吉野の山の中。お天気も良く車もスムーズで、8時に出発して、14時には帰って来れました!






そして夜は、

薬師寺 修二会花会式 鬼追い式を見に。

昨年薬師寺の十二神将の際お世話になったご住職も修行に入られていて、大変厳かな式を拝見させていただきました。

午前も午後も〜こうしてご縁あってそれぞれの場所に出会えたことに感謝!奈良の地に連れてきてもらったご縁に感謝!












ライトアップされた薬師寺の桜が浮かび上がってさらに幻想的でした。


2025年3月30日日曜日

奈良3日目

 

知人の個展を、観に京都へ。その前に、三十三間堂、智積院へ。

下は智積院



さすがの京都ーきものも素敵


少し時間調整で京セラ美術館の蜷川展へ。造花の桜を来場者は、パチパチ撮影していました!?


桜はもう少し〜(^^)

ギャラリー16
個展最終日に間に合いました!

三十三間堂近くの古い喫茶店Amazon
たまごサンド〜美味しくいただきました!
智積院では、長谷川等伯の襖絵等をゆっくり鑑賞!






三十三間堂は初めて参拝したのですが、1001体の千手観音に感動でウルウル。

奈良は今日もまで30分あまり。近いですね〜

京都、奈良、大阪は山手線範囲なのですね〜!

奈良2日目

お世話になった墨屋さんにご挨拶



県美近くのカレー屋さんで、ランチ(美味しかったので備忘録)




ミツマタ ピンクと黄色  ピンクのミツマタの花カワイイ ですね〜〜




古梅園さんポスターも貼って下さっていて、嬉しかった〜(^^)

薬師寺さんにもご挨拶へ。

 帰りに 秋篠寺

伎芸天さまに会いに行ってきました!

これからの展覧会が盛況でありますように。